※《景品表示法に基づく表示》本サイト中の記事内には広告を含む場合があります。

旦那(夫)の浮気

介護士、介護職に不倫が多い理由や実例の紹介。浮気を調べる方法も!

「介護士として働く夫(妻)が、どうやら不倫しているっぽい・・・、どうしよう」

既にご存知かも知れませんが、介護の現場は不倫が起きやすい職場として非常に有名です(^-^;

そのため、もし不倫が疑わしい兆候をお感じであれば、それは不倫している可能性が高いと思って対応したほうがいいと思います。

じゃあ具体的に何をしたらいいのか?ってことなんですが、その答えの全てを当ページにまとめておきました。

  • 介護の現場での不倫の実態(実例エピソードもあり)
  • 介護職に不倫がここまで多い理由
  • 自分で不倫や嘘を見抜く方法
  • 証拠を掴み、この問題を解決するための最も現実的な方法(浮気調査)
管理人・ちひろ
特にページ後半の浮気を見抜く、調べる方法については、過去に夫に浮気をされた私の経験も踏まえ、まとめさせていただきました。

参考にしていただければ幸いです。

介護の現場では不倫が頻繁!?リアルな実例2つを紹介

介護の職場での不倫のほとんどが同じ職場の人が相手になっています。

この手の話は掃いて捨てるほどあるのですが、実際にその実例を見てもらったほうが理解はず。

以下に、介護施設内で起きたリアルな不倫エピソード(目撃談)をご紹介しますので、これを読んで現実を感じていただければと思います。

と同時に、夫(妻)の浮気問題にもより一層現実味が増してくるはずです…。

老健の介護士リーダーが女の子と不倫!職場でもバレバレ…(まるおさん)

私が以前勤務していた老健(老人保健施設)で起こった不倫の話です。

夜勤もあり、そのグループごとにシフトを決めて勤務するのですが、リーダーと呼ばれる30代後半の既婚男性と、まだ入ってきたばかりの若い女の子の不倫でした。

仕事もなかなか慣れずに相談も乗っていたら不倫関係になってしまったそうです。

女の子の方は初めてお付き合いしたのがリーダーだったので、どっぷりはまっていたようです。

夜勤を終えて、残業も普通にあったので、不倫をするには言い訳しやすい環境だったと思います。

彼は奥さんと別れるつもりはなかったのですが、どっぷりのめり込んでしまった女の子は離婚して再婚を望んでいました。

リーダーは基本誰にも優しいのですが、それが仕事で出てしまうと彼女の方の機嫌が悪くなってしまうことから職場ではバレバレでした。

奥さんも老健に来ていた看護師さんで私たちとも顔見知りだったので、どうするんだろうね~なんて言っていたんです。

奥さんが三人目を妊娠したということが発覚して、それが彼女にもばれてしまいました。

彼女は一人で奥さんのいる家に乗り込んだらしいのですが勿論玉砕です。

逆に、慰謝料を求められたそうです。

乗り込んだのを機に、はっきりと不倫していたことがばれて、リーダーが彼女と別れたそうです。

同じ職場に居づらいということで、リーダーが先に退職していき、残った彼女もすぐに止めてしまいました。

リーダーと今だにつながりがある人の話だと、家族円満に暮らしているようです。

女の子は、誰とも連絡を取っていないので分かりません。

職場で不倫するのは良いですけど、ちゃんとしたところに着地する確率はほとんどないんだから、やるなら違うところでしなさいって思いました。

男性介護士が若い子の相談に乗るうちに、、、というお決まりのパターンですね(^-^;
管理人・ちひろ

独身20代男性介護士と、既婚30代女性介護士の不倫!(りかさん)

職場の24歳介護福祉士の独身男性と、32歳介護福祉士の既婚女性が不倫をしているという噂があり、男性はけっこう年下ですし女性がとても頼れる先輩だったので信じられませんでした。

その女性の先輩とは食事をするような関係だったのですが、お酒を飲んでいた時に先輩から「実はね、彼と不倫関係なの」と告白されたんです。

すごくびっくりしました。

彼から告白されたこと、旦那とうまくいっていなくて寂しかったこと、ある日飲みに行ってホテルへ行く関係になったと言われて、何も言えませんでした。

先輩は彼をよく指導しているし、ただの先輩後輩の関係に見えます。

ですが不倫をしていることがわかってからよく観察してみると、男女の雰囲気であることがなんとなく伝わってきました。

目を合わせて笑っているところを見ました。

そしてそれはまだいいほうで、二人で同じ部屋に入り、何やらラブラブモード??

すりガラスにカーテン付きだったのではっきりはわかりませんが、おそらくキス以上の行為もあったかも知れません。

不倫をしていることがわかり半年後、その男性が突然辞めたんです。

驚きました。

先輩から彼が「介護の仕事は給料が安いから辞める」と言って辞めた、音信不通になったと聞き、とても落ち込んでいました。

なんとなく先輩のほうが彼にのめりこんでいる様子だったので心配していましたが、やっぱり彼は遊びで先輩と付き合っていたのかなぁと思いましたね。

その後三ヶ月もしないうちに先輩も辞めてしまいました。

周りは面白可笑しく噂していましたが、私は先輩とも仲が良かったですし、これが介護の仕事の現実なのか・・・という悲しい気持ちにもなりましたね。

これを読むと、介護士でも他の仕事と全く同じように不倫に堕ちるんだな・・・とわかりますね。
管理人・ちひろ

なんで介護の現場では浮気がこんなに多いの?その理由

介護士、介護現場で浮気が多い理由!

  • 仕事そのものへのストレスの大きさとその反動
  • 男性介護士が少なく、女性が多いという職場構図
  • 勤務時間が一定ではないので、パートナーにバレにくい

仕事そのものへのストレスの大きさとその反動

不倫は倫理観の欠如の結果であり、その一因はストレスとなることが多いです。

例えば崇高な医療の現場でも医師の不倫は多いことからもそれは分かります。

そして介護の仕事はどうかというと、はい・・・とてつもないストレスにさらされることが非常に多いですよね(^-^;

高齢者の下の世話、排泄介助、認知症になった方からの罵詈雑言などなど、仕事と思っても割り切れないものばかり。

それに加えて給与も決して多くはない点もストレス増加の原因になっています。

働くほどに精神がすり減り、でもその対価も少ないとなれば、それを何かで穴埋めしたくなるのが人間というもの。

そういった仕事の大変さを共有できる人がいっぱいの職場にいるわけですから、浮気は割と簡単に生まれてしまうんですね。

男性介護士が少なく、女性が多いという職場構図

おそらく、介護の現場での男女比は2:8くらいが平均ではないでしょうか。

女性の割合が圧倒的に多いというのはあまり好ましくはなく、同性間での妬みや派閥問題など起きやすくなります。

つまり女性にとっては(職場にもよりますが)人間関係のストレスも多いわけです。

そんな時に数少ない男性はただでも素敵に見えてしまう場合がありますし、共同作業をしたりするとそれが好意に変わりやすくもなってしまいます。

それに加え、介護職は内部の人間と関わる仕事が多く、外部との接触は極めて少ないのも特徴的。

出勤から退勤まで常にその介護施設内で仕事をしていますからね。

関わる異性も毎日同じであり、同じ苦労を共にすることで、自然と恋愛感情が生まれて不倫に発展しやすくなっていくんです。

勤務時間が一定ではないので、パートナーにバレにくい

介護のお仕事の大半は、大半が4交替制のシフト勤務になっているはず。

日勤もあれば夜勤もあり、その他の時間勤務もあり。

とにかくバラバラです。

ですから、パートナーが勤務表を詳細に把握していない限りは、うまく時間調整することで不倫に時間を使いやすいんですよね(^-^;

タイミングによっては残業や休日出勤になっても(そういうことにしても)全く不思議ではありませんし、非常に不倫を隠しやすいと言えますね。

介護士の不倫の相手と、そのきっかけ

介護士の不倫の相手と、そのきっかけ

  • 不倫相手として圧倒的に多いのは同僚
  • 不倫のきっかけ1:夜勤で親密になる
  • 不倫のきっかけ2:仕事の相談に乗っているうちに・・・
  • 不倫のきっかけ3:勤務後の飲み会、食事会

不倫相手として圧倒的に多いのは同僚

まず、圧倒的に多いのが同じ職場にいる同僚、アルバイトになります。

介護の現場での不倫の9割がこれに当たるのではないでしょうか。

常日頃から同じ空間で同じ業務をこなし、似たような苦労もしていれば好きという感情が芽生えても不思議ではありません。

「浮気相手とはどこで出会いましたか?」というアンケートの回答で最も多かったのが「同じ会社」です。

つまり社内不倫はどの業界でも同じということなんです!

そして稀にあるのが、定期的に施設に来る外部業者の方、そして介護中の方の親族の方。

ただこの辺は可能性として低すぎるため、旦那さん(奥さん)も不倫をしているとすれば同じ施設で働く同僚と思って間違いはないと思います。

不倫のきっかけ1:夜勤で親密になる

夜勤は意外とやることも少なく、同僚とコミュニケーションが取りやすい勤務時間になります。

出勤しているのも少人数であり、お年寄りは就寝しているのでできる仕事も限られています。

夜に仕事をしている!というイレギュラーな経験の共有も、恋愛への発展を促してしまう要素になってきます。

あってはいけないことですが、不倫関係にある人が敢えて同じ夜勤シフトで入り、施設内で逢瀬を楽しむケースもあるくらいなんです。

不倫のきっかけ2:仕事の相談に乗っているうちに・・・

介護はなにかと悩みが尽きない仕事ですし、精神的に限界になることが多いです。

特に、介護施設に来たばかりの若い女の子であればなおさらそうですよね・・・。

耐えられなくなってその度にリーダー、上司の男性介護士に相談するうちに不倫関係になっていきます。

これはどの社会でも同じことなんですが、特に業務のきつさにぶち当たることが多い介護職ではその傾向が顕著なんですね。

不倫のきっかけ3:勤務後の飲み会、食事会

お酒がきっかけで・・・という不倫の始まりは多いですよね。

同僚との飲み会でストレスを発散、酔った勢いで共感した同僚とそのままホテルへ。

このパターンは浮気の鉄板の1つです。

またその日は何もないにしても、飲み会・食事会で一気に仲が縮まるのは間違いありません。

その日を境にじわじわ恋仲に、というパターンですよね。

介護の現場で働く夫(妻)の不倫を見抜く方法

こんな方法で浮気や嘘を見抜くことも可能

  • 勤務表、シフト表との照らし合わせ
  • 車にGPSを付けてみる
  • かまかけ質問をしてみる

勤務表、シフト表との照らし合わせ

一番手っ取り早く、パートナーの行動の嘘を見抜きやすいのが勤務表、シフト表です。

檀さんや奥さんのシフト表を細部まで把握している方は意外と少ないと思います。

口頭ベースで「今週はいつが夜勤、いつが日勤で・・・」などとやり取りをしていると浮気を簡単に見逃してしまいますので、毎月の勤務表は必ずもらい、矛盾がないかと確認するといいでしょう。

ただこれで決定的な証拠が見つかるわけでもないため、嘘に気付くためのきっかけ、くらいに考えて気軽に実践してみるといいですね。

車にGPSを付けてみる

夫や妻が出勤に使っている自家用車。

これにGPS発信機を付ければ、事前に伝えられていた勤務時間の嘘、急な残業の嘘がいとも簡単にわかってしまいます。

しかも「何時から何時までどこの駐車場に停めていた」ということもGPSに記録されますから、ホテルに行っていた場合などは限りなく黒に近い状況証拠も手に入るというわけ。

注意

2021年5月18日、改正ストーカー規制法が成立し、GPSなどを利用し相手の承諾なく位置情報を把握する行為が規制対象になりました。

これが夫婦間でも適用されるのか?あくまでもストーカー行為に限定したものなのか?はまだわかりません。

ですがこういった背景もありますし、GPSによる個人情報の取得は一切やるべきではない!と考えています。

車用のGPSはもちろん、アプリの利用もNGですよ!

要参照:改正ストーカー規制法が成立 GPS悪用、対象に追加―8月にも全面施行

かまかけ質問をしてみる

男性には意外と効くことがあるのが「不意にするかまかけ質問」です。

数日前の夜勤や残業が明らかに怪しい!という場合に限り使いましょう。

「かまかけ」の多用はよくありません。

かまをかける質問の内容は、「友達があなたと女性が二人でいるのを見たって言ってたよ!? 残業じゃなかったの?」という密告があったことにするのがいいでしょう。

その場で自白をすることは期待できませんので、あくまでも反応や焦り具合を観察してくださいね!

そこで「これは本格的に怪しい・・・」となったら、以下に紹介するような探偵による浮気調査を検討するといいと思います。

但しかまかけに失敗すると相手の警戒心が一気に高まりますのでその点は気を付けてくださいね。

不倫が事実なら許さない!それなら浮気調査が唯一の解決策

介護職という素晴らしい仕事をしていても、もしそこで不倫をしているなら、、、これは絶対に許せないですよね…

仮に離婚をする気がないにしても、事実を認めさせ、謝罪はしてもらわないといけません。

そのために必要になるのが、探偵を使った浮気調査になります。

探偵に依頼さえすれば、失敗のない調査で証拠が手に入り、スムーズに浮気問題が解決できます。

管理人・ちひろ
このメリットは本当に絶大。

自分で調べる方法だと手間がかかるのと得られる証拠も状況証拠に過ぎないため、本来であれば探偵依頼を強くおすすめしたいところではあります。

とは言え、探偵の浮気調査だと料金として数十万円は確実にかかります。

現時点で浮気への確度がイマイチな場合は、さきほども紹介させてもらった車に付けるGPSなどで自分で浮気調査をして証拠固めをするのも良いと思います。

疑惑が確信に変わった時点で、お金はかかるけど確実な探偵事務所に依頼をする、というイメージですね。

浮気の事実に目を背けないで!

パートナーの浮気は嫌だけど、その事実を知るのが怖いというお気持ちもあるでしょう…でもそこから逃げると、この先絶対に幸せにはなれません。

浮気の証拠を掴めばその後3年間は慰謝料請求で効力を発揮できますし、関係再構築・復縁したい場合でも、浮気の事実をしっかり認めさせるところからがスタートになります。

まずは証拠を掴んで今後取れる選択肢を広げておくことが大事なんですね。

※私の場合はできるだけ早く復縁、関係修復したいからこそ、浮気調査をしました。

あなたの幸せを願ったメッセージと共に、私が感じていること、実際に行った浮気調査等についてまとめていますので、以下のページも良かったら目を通してみてください。

重要:元サレ妻の浮気調査~復縁、修復したいからこそ調べました~

まずは探偵に依頼し、確実な証拠を用意

浮気の確実な証拠というのは、相手が不倫を否定できないだけの絶対的な物的証拠です。

それはつまり、同僚の介護職員と一緒にホテルに出入りしたところの写真など。

浮気相手の家での密会写真でも不貞行為を証明できるので有効ですね。

これを見せられて不倫を否定などできませんし、もし離婚調停、慰謝料請求調停になってもほぼ確実にあなたが勝てると思って良いでしょう。

民事上の法的な効力もある証拠ですから、これはやっぱりプロの探偵にしかできない仕事となります。

夫婦再構築、離婚、慰謝料請求に向けて準備をする

証拠が手に入りさえすれば、あとはあなたの希望に沿って物事を進めていけます。

まずは夫婦再構築を第一にお望みであれば、夫(妻)に事実を認めさせて謝罪・反省を促し、浮気相手には慰謝料の請求。

そして離婚であればあなたにとってベストなタイミングで離婚届けを出し、これまた慰謝料請求。

何をするにしても、浮気の証拠があるおかげで全てがあなた主導で進められるわけです。

逆に言えば、証拠がなければこれらのことが一切できません。完全に泣き寝入りとなってしまいます。

相場よりも安く、でも信頼度が高い探偵の紹介を無料で受けるサービスがあります

ほとんどの方が探偵を使うというのは初めてでしょう。

本来であればここでおすすめの探偵事務所を紹介できればいいのですが、私のスタンスとして「ここが絶対的に良い。」という推薦の仕方は経験上できないと思っているんですね。

浮気(不倫)問題解決のために探偵を利用するのは効果的ですが、出せる予算や探偵社(もしくはカウンセラー)との相性は様々です。

それに調査対象エリアも探偵によって異なります。

そこで私が唯一自信を持って提案しているのが「探偵のマッチングサービス」です。

具体的なサイト名が「探偵街角相談所」

これを運営している会社の専門サポートスタッフの方が、提携100社の探偵事務所からあなたの希望にマッチしている可能性が高い探偵社を紹介してくれるんですね。

更には、
・会って相談をしてみたいと思った探偵社との面談日設定
・面談後の、浮気調査契約への意思確認
といった部分も専門スタッフが間に入って対応をしてくれます。

探偵ってネット上の情報だけで比較することはほぼ不可能ですし、実際に目で見て耳で聞いて判断しないといけません。

でもこれってかなり疲れます。

多くの方が「もうここにお願いすればいいや。」とちょっと投げなり気味に決めてしまったり、考えることを放棄してしまい、解決できずに終わっていくことも多いみたいですね。

なのでまずは「探偵街角相談所」で事前に希望に合いそうなところをいくつかピックアップしてもらい、その上で最終的なジャッジをするのが良いんです。

※それぞれの方にカスタマイズされた「探偵比較サービス」という感じですよね。

浮気問題の解決策として探偵利用は間違いなく有効な一手になり得ますし、それを街角相談所というプロのサポートスタッフにお世話になりながら二人三脚で進められるなら検討しない理由はないと思うんです。

管理人・ちひろ
探偵事務所との面談後、お断りをするにしても街角のサポートスタッフがやってくれますし、こんな便利なサービスがあることに私自身も驚いたくらいです。

私が人生を前向きに好転(夫婦関係の再構築)させられたのも、探偵事務所の浮気調査を通して現実をちゃんと知ることができたからです。

この問題を乗り越えて幸せになれるよう、私も心から応援をさせていただきますね。

⇒「街角相談所」の探偵紹介・見積もりサービス(無料)

探偵街角相談所への登録、着信電話番号について

サイトにアクセスすると分かりますが、探偵街角相談所の「無料匿名オンライン診断」を進めると、最後の画面で名前、メールアドレス、電話番号の入力欄が出てきます。

これらを入力・送信することで、探偵街角相談所への登録が完了するんですね。



正直なところ、私は電話番号を入力することにちょっと抵抗もありました。

ですが、実際にお電話をくれたアドバイザーさんは口調も優しくて色々相談がしやすいプロの方で何も心配することはなかったんです。

紹介された探偵社との契約を強引に進めるような誘導もありませんでした。

※見積もりを出してもらって、予算オーバーだと思ったら断ってもいいんです。むしろ、断られることのほうが多いんですよ、とアドバイザーさんもおっしゃっていました。

尚、登録後は以下のメールが来ますので、あとはアドバイザーさんからの電話を待つだけです。



管理人・ちひろ
03-6451-0922という電話番号から連絡がありますよ。知らない番号からの着信って怖いですが、あらかじめ番号を知っていれば安心ですよね。
そして私が実際に街角相談所を利用した際の体験談、感想をこちらにまとめておきました。

⇒街角相談所-探偵-を利用した感想と口コミ・評判【私が登録~契約するまで】

より深く、街角相談所への理解や利用イメージが膨らむかと思いますので、どうぞ参考になさってください。

-旦那(夫)の浮気

Copyright© 旦那、嫁の浮気調査ガイド|元サレ妻の経験より , 2025 All Rights Reserved.