※《景品表示法に基づく表示》本サイト中の記事内には広告を含む場合があります。

探偵でする浮気調査

タントくん(探偵紹介)口コミ・評判とメリット、利用の流れレビュー

みか
「探偵さがしのタントくん」っていうサービスがあるんだけど、評判良くて利用者多いみたいね!これって浮気調査の比較サイトなの?
比較サイトではありませんが、希望にマッチしそうな探偵社を紹介してくれるサービスですよ!利用の上でお金は一切かかりません。

自分で何社も問い合わせるのが面倒、どこがいいかわからないし…という方にピッタリですね。

管理人・ちひろ
みか
あーなるほど!「タントくん」運営会社の人が、私の希望に応じて何社か紹介してくれるわけね!

「探偵さがしのタントくん」は、浮気調査の為の探偵社探しサポートサービスです。

あなたの希望にマッチした安心の探偵を紹介してくれるんですね!

面談日時の調整や断りの連絡も代行!

タントくんを利用するだけでいろんな手間が省けちゃいます。

探偵選びでは既に有名なサービスですし、実際にサービス利用後の流れや、みなさんの口コミ・評判をご紹介していきますね!

まずはタントくんを利用した方の口コミ・評判をどうぞ!

ではまず、タントくんを利用して探偵の紹介まで受けた方の感想を口コミとして紹介させていただきますね!

基本的には良い評判が圧倒的に多いんですが、これって探偵の紹介サービスだから、なんですよね。

親身になって対応できるスタッフがいるため、悪い口コミや評判って出にくいビジネスモデルでもあるんです。

タントくんで見積もりが半値近くに!

静岡県・30代男性の口コミ、感想

自分で検索して見つけた地方の探偵社に妻の浮気調査相談で出向きました。

ですがその時の見積もりがかなり高額で…。

後日タントくんを知り、相談員の方と電話しましたが、その料金であればもっと安くできます、と。

余計な名目も多いと指摘を受け、唖然としました。

知識がありませんでしたので、流れで契約してしまっていたら…と本当に怖いです。

タントくんからは信頼できる探偵社を紹介してもらい、結果として半値ほどの調査料金を提示してもらえました。


紹介先の探偵事務所の対応が素晴らしい

東京都・40代女性の口コミ、感想

夫の浮気調査のために探偵にいきましたが、あまり対応のよくない男性の調査員?がおり、いい感じがしませんでした。

最低限、気持ちの分かる女性に対応して欲しいと思っていたのですが、そこでタントくんに登録。

仲介スタッフの方にその辺の希望を伝え、対応の素晴らしい探偵事務所に巡り合えました。

相談も調査もしっかりしてくれて、浮気の結果はクロでしたが安心して利用でき感謝してします。


知り合いが困っていたら教えてあげたいサービス

愛知県・40代女性の口コミ、感想

夫の浮気調査にあたり、事前にいろんな探偵を調べていました。

ですが仕事もある中で細かく調べることもできそうになく、最初からタントくんを利用させてもらいました。

既に厳選された探偵候補の中からのチョイスであるためか、2社見積もりをもらいましたがどちらも対応は素晴らしかったです。

探偵選びにかかるであろう労力を大幅にカットできたと思いますし、タントくんを使って満足でした。

同じように困っている方がいたら間違いなくおすすめできるサービスです。


ネットの情報がイマイチ信頼できないので…

大阪府・50代女性の口コミ、感想

インターネットの情報だと信ぴょう性に欠けるため、タントくんに相談をさせてもらいました。電話口でとても丁寧な対応をしていただき、安心して全てをお任せでき嬉しく思っております。

主人の不倫は残念の一言に尽きますが、いろんな準備をしてくれたタントくんがあったからこそ、全てスムーズに運べました。

「タントくん」=探偵紹介(マッチング)サイト!

もう既にご存知かも知れませんが、タントくんがどういうサービスなのか、まずはここでポイントを押さえてはっきりさせておきましょう。

タントくんを知る上で押さえたいポイント

  • 運営元は探偵事務所ではない=公正性がある
  • 一切お金は不要!完全無料だから安心
  • 一定の基準に合格している探偵15社とだけ提携

運営元は探偵事務所ではないので公平性がある

運営会社 株式会社スタイル・エッジ
どこにある? 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-27-11
アグリスクエア新宿12F
設立/資本金 2008年/3,000万円
従業員数 200名以上

「探偵探しのタントくん」は、どこかの探偵事務所が運営しているわけではありません。

上記の通り、民間の一般企業が運営している探偵紹介サービスと考えてくださいね!

サイト上であなたが入力した情報をもとに、おすすめの探偵事務所を候補の中から提示してくれます。

どこかの探偵をごり押しするわけでもありませんし、ちゃんと公平性が守られているので安心して探偵選びに利用できるのです。

イメージとしてはハローワークでの仕事紹介や、転職の人材紹介サービスに似ていますね!要は、タントくんって人を企業(探偵)を繋ぐ斡旋業です。
管理人・ちひろ

利用する上で一切お金は不要!完全無料

タントくんに登録すると専門スタッフが付いておすすめ探偵やその情報を教えてくれます。

一見、有料のサービスかと思われがちですが、タントくんの利用料は嬉しい0円、無料です!

なぜか?というと、タントくんの収益モデルとしては探偵社側からお金をもらっているからなんです。

あなたがタントくんから紹介を受けた探偵社と契約が成立すれば、その時点で仲介手数料をもらうことになっているのでしょう。

個人の負担はない!というのがポイントです。

転職斡旋の「リクルートキャリア(リクナビ)」や、保険見直しの「保険の窓口」みたいな仕組みですよね!

タントくんで紹介する探偵社は一定の基準に合格済み

マッチング業として探偵社を紹介する以上、トラブルになるような変な探偵は絶対に紹介できませんよね。

悪質な業者を紹介すれば、そこれそタントくんと運営会社の信用が地に堕ちますから(;'∀')

なので、タントくんで紹介候補となる登録業者については、しっかりと一定の基準をクリアしたところだけ。

尚、公表されている基準というのは以下の通りです。

タントくんに登録されている探偵の基準

  1. 探偵業の届出を出している&事務所がある
  2. 調査員15名以上、且つ、年間の実績500件以上
  3. 調査費用が適正範囲内であること
  4. 事前の説明が徹底されていること
  5. 個人情報の秘密厳守が確実に守られていること

①に関しては探偵としては当然のことですね(^^;)

ですが②を満たすとなるとそれなりに規模感がある探偵事務所(中堅~大手)になってきますね…。

ただ公表していないだけで、更に細かい審査基準が内部的にはあるのではないかと思っています。

過去に問題を起こしたり、警察沙汰のトラブルを起こしているような探偵も弾いているはずです。

タントくんとの提携探偵社がこちら(全15社)

探偵社名 探偵業届出
総合探偵社アムス 東京都 第30140220号
イズム調査事務所 東京都 第30150241号
響・エージェント 東京都 第30150203号
株式会社AID 東京都 第30140280号
HAL(ハル)探偵社 東京都 30150241号
MIRAI探偵社 東京都 第30190038号
総合探偵社TS 東京都 第30160063号
株式会社SDIジャパン 大阪府 第62140302号
さくら探偵社 愛知県 第54140080号
アトム探偵事務所 北海道 第10090009号
総合探偵社デルタ 静岡県 第49081110号
ゼストインポッシブル 岡山県 第72130012号
望月興信所 新潟県 第46130018号
トラスト総合探偵社 福岡県 第90120071号
yk総合探偵社 沖縄県 第97160006号

探偵業届出番号は本社を置く都道府県のものを記載
各社、主要都市に支店を展開しております。

タントくんと探偵事務所の違いから見える、利用のメリットとは!?

「探偵さがしのタントくん」のメリットを理解すればするほど、直接探偵に行くのは止めておこうかな…となってきます(^^;)

そもそも探偵事務所との立ち位置、サービスが違いますから、ここをぜひ再確認していただきたいです!

タントくんの利用メリットが凄すぎる!

  1. 終始、公平な視点で提案をしてもらえる
  2. 直接交渉ではないので気が楽
  3. セカンド、サードオピニオンが受けやすい
  4. 契約まで匿名OK!個人情報が漏れない!

①終始、公平な視点で提案をしてもらえる

探偵事務所に行けばどうしても向こうのペースで話を展開される場面はあるかと思います。

探偵社としての目的は契約をしてもらうこと、この1点だからです。

ですがタントくんは「契約でなく紹介が目的」なわけです。

つまり最初から公平・平等な視点しかないので、そこで紹介される探偵社というのはかなり(マッチ度という意味で)信頼が置けるんですよね!

専門家による第三者の目(タントくん)が入っていますから、自分で何となく選ぶよりは遥かに安心できるはずです。

②直接交渉ではないので気が楽

探偵事務所から提案、見積もりを受けても即決せずに家で熟考したい方は多いはず。

その場合、普通であれば探偵から後追いの営業電話もあります。

ですがタントくん経由で探偵のカウンセリングを受けた場合、その探偵からは直接連絡は来ません。

タントくんの担当者があなたとの間に入ってくれます。

これにより「もう少し考えたい」「ここはお断りしたい」などの要望を気楽にお伝えできるんですよね!

日本人には断り下手な方も多いですが、その手の心配がタントくんでなくなります。

面談時の強引なクロージングもない!

探偵としては契約してもらってナンボですから、契約に向けてのクロージングはしたいはずです。

ですがタントくんの提携先探偵社ではそれはありません。

あったとしてもかなり軽度なものであり、この辺についてはタントくんからも探偵側に伝えているようです。

提案内容、対応、料金にしっかり納得した上での契約ができますし、利用者はかなり守られていて安心感が段違いです。

③セカンド、サードオピニオンが受けやすい

これに関しては1と2のまとめ的な要素にもなるのですが、サービスや料金比較のために2社目、3社目とのコンタクトが容易にできるというメリットです。

病院での診断では、よくセカンドオピニオン、サードオピニオンという言い方をしますよね!

もし1社目の探偵では決めかねるな~となったら、タントくん担当者に連絡して2社目を紹介してもらいます。

その間、最初に提案をもらった探偵事務所にはタントくん担当者経由で「他社も検討していること」を伝えてもらえばいいだけ。

3社目も見てみたい、ということならば、これもまた同じ要領で進められます。

相見積もりを取る上では第二候補、第三候補くらいまで見た方が安心です。

タント君なら自分へのマッチ度が高い探偵を上から紹介してもらえるので効率的ですし、最終的に1社に絞り込むまでの交渉も全てタントくんにお任せでOK。

ここまでくると、もうタントくんを利用しない手はないのではないか?という気になってきますよね!

④契約まで匿名OK!個人情報が漏れない!

自分が浮気調査のために探偵に行った!という履歴って、ちょっと怖くないですか?

個人情報保護を徹底している探偵事務所だとしても、気分的に良いものではありません。

しかも複数社に相談するとなると、余計に怖さもあります。

ですが、タントくんなら最初の個人情報の登録は匿名でOKなんです。

正しい情報を入れるのはメールアドレスと電話番号のみ。

そして探偵事務所の方と面談をする際も、まだ匿名のままで大丈夫。

さすがに契約となると本名を書く必要がありますが、契約しないなら個人情報は一切残りませんからね!

悪用されないにしてもこういう情報は少しでも残したくないもの。

そういう意味では匿名OKのメリットってかなり大きいですよね!

個人情報の破棄は絶対

タントくんと提携契約している探偵社では、契約する・しないに関わらず、面談や調査で知り得た情報は最終的に破棄することになっているそうです。

提携する上でそういった条項が両社の間で約束されているのでしょう。

個人情報を必要以上に残さずに済むのは探偵仲介のタントくんだからこそできることですね!
管理人・ちひろ

★敢えてデメリットを挙げるとすれば…

タントくんの利用においては圧倒的にメリットのほうが多いのですが、敢えてデメリットを挙げるならばこれです。

・・・紹介できる探偵の候補数に限界がある!

タントくんから紹介できる提携15探偵

総合探偵社アムス、イズム調査事務所、響・エージェント、HAL探偵社、MIRAI探偵社、総合探偵社TS、SDIジャパン、さくら探偵社、アトム探偵事務所、総合探偵社デルタ、ゼストインポッシブル、望月興信所、トラスト総合探偵社、yk総合探偵社

調査員が少なくても、丁寧&格安料金でしっかりやっている探偵事務所も世の中にはちゃんとあります。

ですがそういうところはタントくんを使うと出会うことはないでしょう。

これをどう考えるか?です。

もしこのことが自分にとって無視できないデメリットと感じるならば、タントくんを使いながらも自分でも浮気調査のための探偵探しを進めてみてください。

その場合はタントくんでは紹介されないような、小規模だけど評判が良さそうなところを中心に見ていくといいでしょうね。

地元密着型のローカルタイプの探偵事務所がねらい目になります。

タントくん利用の仕方、申し込み後の流れ

タントくんは当然ながら誰でも簡単に使える・申し込みができるようになってはいます。

ですが、フォームに情報を入力して送信した後、どういった流れで進んでいくのかは事前にある程度分かっておくと安心ですよね!

ここでタントくん利用の流れを分かりやすくまとめておきたいと思います。

▼まずはここから公式サイトに進んでください▼
https://tan-to.co.jp/

この3ステップをイメージしてタントくんに問い合わせを!

step
1
選択式の無料診断を行い、専用フォームから必要事項を入力

  • 浮気調査のターゲットは誰?
  • 浮気調査の目的は?(復縁、離婚など)
  • 探偵選びで重視するポイントは?

などの簡単な選択式の質問に回答します。

その後、名前(匿名OK)、住んでいる都道府県、メールアドレス、電話番号を入力。

連絡の上でお願いしたいことがあればそれも記入しておきましょう。

・最初は電話連絡ではなく、メールでお願いしたい
・電話が来るなら何時~何時が良い
・対応スタッフは女性が良い、男性が良い
など。

step
2
タントくんの相談員から連絡が来るので希望を伝える

記入したメールドレスに、直ぐに自動返信のメールが届きます。

その後、専門の相談員と電話でのやりとりを行い、現状の確認や各種希望をお伝えしてください。

その情報をもとに、おすすめの探偵事務所の紹介、及び面談日の日程調整へと入ります。

※ここについては電話で数回のやり取りが発生する場合もあります。

込み入った内容ですから、さすがに全てメールで!というのは無理です(^^;)

タントくんの相談スタッフとは、「浮気を疑うに至った経緯」「希望の予算の範囲」「夫の行動パターンと週何日の調査が良いと思うか?」「クロならどうしたいのか?」などを聞かれると思ってください。

大体30分くらいの通話となるようです。

step
3
紹介を受けた探偵事務所に行き、調査提案と見積もりをしてもらう

あとはあなた自身が探偵事務所に出向いて、細かな相談をして調査提案並びに見積もりをもらってください。

タントくんの相談スタッフに伝えた内容が探偵社も共有されますので、それなりにスムーズに相談は進んでいくはず。

尚、出向くのは必ずしも先方の事務所である必要はなく、喫茶店などでも面談は可能です(地方にお住まいで移動が難しい場合)。

そしてその探偵社が気に入ればそのまま契約を、他も検討したいなら2社目をタントくんに紹介してもらいましょう。

その後の流れはここまで説明したものと同じです!

いかがでしょうか?

これでタントくん利用の流れもイメージできかと思います。

こういったマッチングサービスは実は探偵以外の業界では当たり前に行われていることです…

中古車の買い取り、保険の比較、転職、新築業者選びなどなど。

公平な視点を持てる第三者(社)を間に入れることで、間違いのない選択ができるようになるのは探偵選びにおいても同じこと!

失敗したくないなら、ぜひタントくんを使ってみるべきですよ!

-探偵でする浮気調査

Copyright© 旦那、嫁の浮気調査ガイド|元サレ妻の経験より , 2025 All Rights Reserved.